20210316
特定非営利活動法人慢性疾患診療支援システム研究会第12回通常総会 ならびに第17回学術集会のご報告 
謹啓 
皆様方には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より慢性疾患診療支援システム研究会にはひとかたならぬご支援を頂きまして誠にありがとうございます。 
さて、去る 2月7日 日曜日に行われました特定非営利活動法人慢性疾患診療支援システム研究会第12回通常総会及び第17回学術集会においては、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今年度は、ハイブリッド形式(対面とオンライン)という初めての試みでしたので、何かと不手際があったとも思いますが、皆様のおかげで無事終了することが出来ました。心よりお礼申し上げます。内容等につきまして下記のとおりご報告申し上げます。 
最後になりましたが、皆様方のさらなるご活躍を心より祈念いたしております。
                          謹白
2021年2月吉日 
特定非営利活動法人 
慢性疾患診療支援システム研究会早川高仁 
柏木賢治 
               記 
日時:2021年2月7日(日) 12時半より 
場所:山梨大学医学部 臨床小講堂  / ZOOM    ハイブリット形式
■特定非営利活動法人慢性疾患診療支援システム研究会第12回通常総会 
 審議事項 
  第一号議案 2020年度事業報告及び活動決算報告・監査報告
 第二号議案 2021年度事業計画及び活動予算承認の件
 第三号議案 役員の選任
■第17回慢性疾患診療支援システム研究会学術集会 
 ○南アルプス市一人暮らし高齢者見守り支援事業
    ウエラブルデバイスと健康データを総括した新しい在宅支援事業
  現状と展望  南アルプス市役所 保健福祉部  名執課長様
    システムの紹介  山梨大学医学部眼科学講座 柏木賢治先生
    高齢者支援事業の進め方  元IBM 吉田 彰 様
    東京電機大学情報環境学 松井 加奈絵 准教授
   SONPO,  イオン、 見守りセンター
 ○電子お薬手帳の現状と医師と薬剤師の連携
   全体説明 山梨県立大成人看護学領域 講師 高岸 弘美 先生 
   薬剤師会から 街の薬局 小山 篤 先生
 〇電子母子手帳の現状と今後
   全体説明 山梨県立大成人看護学領域 講師 高岸 弘美 先生 
   南アルプス市  南アルプス市役所 健康増進課  志村 和美 様
                       以上 
(学術集会の様子)
 
  
 
  
 
  


